2010年7月3日土曜日

現在のことが言えるようになって。


学校で勉強を初めて1週間と少し、やっと動詞の現在形の活用が終わり、現在のことが言えるようになりました。

でも、会話というのは基本的には現在形のみでは成り立ちません。
過去も未来も、どうしても会話の中に自然に入ってくるのです。

そんなことを話しているときに言われたこと。
「今のことさえ伝えられたら生きていけるから!」
「〜したいとか、〜ほしいとかが言えればとりあえず旅はできるから、大丈夫。過去とか未来よりも、まず現在が大事だから、」と。

過去も未来も大切だけど、でもそれよりも大切なのは今だから、と。


「学生のときもっと勉強しておけば•••」とか、「大人になってもう一回きちんと勉強したいと思うんだよね」とかって、きっと誰もが思うことです。私もそう思っていました。

今再び学生に戻って、宿題はあるし動詞の活用は覚えられないし、とは思うのですが、でもなんだかとても幸せなのです。ノートと辞書を持って学校に行って、知らないことを習って少しずつ知っていることが増えるって、なんだかとても幸せなのです。


今週末は現在形の復習と、来週から始まる過去形の予習です。
来週末には私、過去のことが言えるようになるのです!楽しみです!!


4 件のコメント:

  1. Naozoです。

    「学生のときもっと勉強しておけば•••」
    それは後になって気づくことだけど、自分も何度思ったことか。
    海外に出るようになって、さらに強く思うようになりましたね。
    だから勉強したくて4度かな、がっこに通いました。
    でも、まだ足りない。学ぶことは多いです。
    何せ、おっちゃん、頭の中は旅することと家族のことしかないから。(笑)

    チャ パヤヤーム シィー クラップ!
    チョーク ディー ナ♪

    返信削除
  2. 学校の勉強も大切ですが、学校以外のところで人に教わることなく周りの環境から自分で突然分かることも大切だということが大人になってからわかりました。生きるためにはそっちの方が大きかったりもする気がします。学校で教わるのは教養で、外の世界から学ぶのは生きる力、というか。
    それでも、先生から学んで自分で勉強して身につけていく、っていうことが久々で楽しいです。

    旅することと家族のことが頭の中ですか!それってすごくすてきです。
    私もいつかそう落ち着きたいです。あれもこれも、って求める生活が落ち着いてほしい、と思うのです。

    おっちゃん、せっかく書いてくださったのにタイ語が分かりません!
    どんな意味だったのですか?

    返信削除
  3. Naozoおじさん

    いつのころからだろう、教養だけを学ぶ学校ではなく、
    いろんなことを学べるがっこうに興味がいくようになりました。
    例えが変かもしれないけど、ある意味、旅は人生の勉強の場でしょう。
    学ぶことは多いです。今も発展途上で旅の途中。
    おっちゃんにとっては旅は人生の学校です。学費は旅費ですが。(笑)

    >あれもこれも、って求める生活が落ち着いてほしい、と思うのです。

    まあ、それは変わっていくものだからね。
    10年後は全く違った考え方になっているかもしれないよ。
    黄門様も言っているでしょう、
    「人生楽ありゃ苦もあるさ、涙の後には虹も出る」って。
    焦らない、急がない、ゆっくりのんびり。
    "slow and Easy"で行きましょう。ね!

    タイ語の意味ですか?
    「頑張ってね!」or「努力してね!」
    "Good luck!"
    という感じです。

    返信削除
  4. そうですね、旅から学ぶことはほんとうに多いです。旅から、というか旅で出会う人から、というのが中でも大きいです。

    変かもしれないですが、私はきっと一生studentだろうな、って思います。
    社会的な意味でのstudentではなくて、本来の意味での、student.

    今気付いたのですが、英語って、いい意味で肩の荷が下りている言葉ですよね。
    日本語だと「頑張れ」とか「努力してね」なのに、Good luckって、ちょっと気を抜いてもいいんだよ、って言ってもらっているみたいです。どこか神様任せみたいで。言葉と国民性ってやっぱりつながってますね。

    はい、slow and easyで、ゆったりがんばりますねー。

    返信削除