2009年10月6日火曜日

チャイを飲むと幸せな気分になる




ベトナムといえばコーヒー、中国だったらお茶、タイだったらシェイクだし、インドといえばチャイ。
いや、そんなことない、タイはビールだ、インドはラッシー(ヨーグルトの飲み物)だ、とか反論する方もいらっしゃるかもしれませんが、それぞれの国で、私がよく飲んできた飲み物です。

日本にいたときは、紅茶もコーヒーも、お砂糖は入れなかったり、ほんの少しだったりしたのに、今ここでは甘いチャイがとてもおいしい。朝起きたら、チャイ。生姜が入ってて、ミルクも濃くて、甘すぎるぐらい甘いのが、好き。

その国でよく飲まれている飲み物は、その土地の気候風土に適している、ということをよく思います。タイのビールはタイで飲むから余計おいしいし、チャイも、道端でおじさんがいれてくれるものを、適当にすわってインド人に囲まれて飲むから、余計おいしい、というか。日本の飲み物も日本の土地にあっていたんだ、ということをよく思います。





1杯3ルピーとか5ルピー(6円から10円ほど)のチャイを毎日売って生活しているおじさんもいれば、汗水たらして、暑い中、人力車で人を運んで働いているおじさんもいて、そのかたわら、旅行者から100ドルとか200ドルとか、平気でだましている人も、少なからず、います。

どの社会でも、真面目にまっすぐ働いている人たちより、一部の(ずる賢い)人たちがいい思いをしていること、少なからずあるのかもしれません。それでも、それは間違っていると私は思うし、真面目な人たちが安心して暮らせないと、と思います。

私は、毎日こつこつとおいしいチャイをいれてくれるおじさんに、敬意を持ちます。

生きるにはお金が必要、ということ、日本にいたときは、理屈ではわかっていました。生活するために、働いてお金を得ることは必要なこと、と。
でも、ここで人々を見ていると、日本にいたとき自分が思っていたことは、言葉にすると同じでも、全く違うレベルのことだと気付きました。


裕福な人もいるけれど、日々を生きることが、精一杯の人も、いる。たまに、しつこいインド人に腹が立ってしまうこともあるのですが、それでも、そうしてでもしつこいのは、彼らは生活がかかっているから、ということを思うと、複雑な気持ちになります。だからって私もだまされたり不要なものを買ったりする余裕もないのですが。それでも、どこかやりきれぬ、まま。

4 件のコメント:

  1. 久しぶりです、Naozoです。
    いい旅を続けているようで、こちらも嬉しくなりますよ。
    写真の撮り方が以前とは変わってきましたね。
    今後の更新も楽しみに、また遊びに来ますので。

    返信削除
  2. お久しぶりです、こんにちは。
    はい、元気に旅を続けています。

    写真の撮り方を考えるようになったのは、アユタヤでNaozoさんとbarramedaさんにお会いしたことがきっかけだったような気がします。そのうちバンコクに戻ったら、またカメラのこと教えていただきたいです。よろしくお願いしますねー。

    またお待ちしてます。私もそちら、おじゃましますね。

    返信削除
  3. 元気そうで嬉しいです。
    写真の撮り方が変わったのは、旅を続けていることが
    一番の原因じゃないかと思いますよ。
    かつての自分もそうでしたから。
    旅は人を、自分を磨いてくれます。日本社会からは
    取り残される気がするかもしれないけど、それは
    あくまでも狭い社会の中でのことであって、自分の
    やりたいことをするのが一番だと思います。
    言いたい事、分かりますか?
    これは自分が今まで海外を旅して出会った多くの人達に
    教えられたことです。
    今の経験は今後の貴女に必ず活かされることと思います。

    写真に関しては大したアドバイスはできないけれど、
    撮るのが好きな人にはいつでも協力しますので。
    こちらに戻ってきたら、一緒にクレット島に行きましょう!

    返信削除
  4. 旅をしていると、確かに日本社会から取り残される気がたまにしていたのですが、でも、最近は気にならないようになりました。帰ったあとの心配はもちろんあるのですが、でも、今までずっとしたいと思っていたことを今実際にしているし、ここで後ろを振り向いていたら見えるものも見えないですしね。おっしゃっていただいたとおり、今の経験が今後につながるといいのですが。

    旅に出るという選択をしてよかったと心から思っています。

    クレット島、楽しみにしていますね!!バンコクに戻るのが楽しみです。タイのごはんもビールも楽しみ。

    返信削除