最近読んで、印象に残った詩を。

今日、あなたは空を見上げましたか。
空は遠かったですか、近かったですか。
雲はどんなかたちをしていましたか。風はどんな匂いがしましたか。
あなたにとって、いい一日とはどんな一日ですか。
「ありがとう」という言葉を、今日、あなたは口にしましたか。
窓の向こう、道の向こうに、何が見えますか。
雨の雫をいっぱい溜めたクモの巣を見たことがありますか。
樫の木の下で、あるいは欅の木の下で、立ちどまったことがありますか。
街路樹の木の名を知っていますか。樹木を友人だと考えたことがありますか。
このまえ、川を見つめたのはいつでしたか。
このまえ、川を見つめたのはいつでしたか。
砂のうえに坐ったのは、草のうえに坐ったのはいつでしたか。
「うつくしい」と、あなたがためらわず言えるものは何ですか。
好きな花を七つ、あげられますか。
あなたにとって「わたしたち」というのは、誰ですか。
夜明け前に啼きかわす鳥の声を聴いたことがありますか。
ゆっくりと暮れてゆく西の空に祈ったことがありますか。
何歳のときのじぶんが好きですか。
上手に歳をとることができるとおもいますか。
世界という言葉で、まずおもいえがく風景はどんな風景ですか。
いまあなたがいる場所で、耳を澄ますと、何が聴こえますか。
沈黙はどんな音がしますか。じっと目をつぶる。すると、何が見えてきますか。
問いと答えと、いまあなたにとって必要なのはどっちですか。
これだけはしないと、心に決めていることがありますか。
いちばんしたいことは何ですか。
人生の材料は何だとおもいますか。
あなたにとって、あるいはあなたの知らない人びと、
あなたを知らない人びとにとって、幸福って何だとおもいますか。
時代は言葉をないがしろにしている―あなたは言葉を信じていますか。
長田弘「最初の質問」より
1日の終わりに、ただ、「今日もいい1日だった」と思って眠りにつきたいと
思っていた社会人のころ。
自分が何を好きで、何をやりたくて、何を見たくて、誰に会いたいか、
そんなことをちゃんと考えたくて、でもなかなかそれだけのことがうまくいかなかった
働いていたころ。
あのころは、何が何だかわからなくなっていたような気さえ、します。
きっとこれらの質問にもうまくちゃんと答えられなかったし、それでも、
周りの人に恵まれていたから、つらかったけれどそれだけではなかった気もします。
今後、どんな生活を迎えることになるのかわかりませんが、
これらの質問の自分なりの答えを明確に持てる日々を、
自分は何がしたくて何をするべきで、周りに対してどうあるのか、
そんなことの中に芯のある毎日を、送りたいと思っています。
素敵な詩。
返信削除これに全部こたえられるかな。
halunaさんも答えながらよみましたか?
今年は全力疾走が目標なんだけど、この詩を読みながら忘れちゃいけないことを忘れないようにしようって思いました。
素敵な詩を教えてくれてうれしいなぁ。
emiさん、こんにちは。
返信削除emiさんにも、この詩が素敵だって思ってもらえたことがうれしいです。
この質問に自分は何と答えるかな、って考えている時間があることが、
幸せだと思います。
おっしゃる通り、わすれちゃいけないことって忘れちゃいけないものですものね。(ん?何か変な文になってる?)
全力疾走!いいですねー!
全力疾走!
私は自分のスピードで歩こうかな、と思います。
たまには走りつつ、です。
emiさんがたくさんびゅーんと走る1年となりますように。