
毎日自炊しているので、野菜を買いに市場によく行きます。
世界中どこでも、市場はとても楽しいのです。メルカド(市場のこと)大好きです。
トマトは常備菜です。
トマトと玉ねぎとじゃがいもは切らしません。
万能野菜です。トマトにいつもありがとうです。

先日は、米を2.3キロも買ってしまいました。
お米2キロって、かなりの量です。でも、それでも300円弱。
こちらで売られているお米は、細長いお米で日本のものとは違うけれど。
ということで、これからしばらくはお米の日々です。
鍋でお米を炊くのですが、その成功率がまだ5割ぐらいなのでなんとかもうちょっと上げないと!
(それでもここに来た当初は米の成功率が3割ぐらいだったので少しずつ上達しているのですよ!)
Naozoです。
返信削除鍋でお米を炊くときは、普通に炊くときとちょっと違った
炊き方をすると美味しくなります。
蓋をとったときにカニの穴がきれいに。
頑張ってねー。鍋で美味しく炊けるようになったら、
立派なキャンパーの仲間入り・・・できます。
えっ、趣旨が違う??(笑)
ピーマン、トマト、ジャガイモ~。
うまいカレーでも作るか、煮込んで野菜スープにするかなって
気分になりました。
こんにちは。
返信削除こちらのお米は、タイでよく食べられているのと同じの、細長いものです。
いつも水の量を少し多めにして炊いてます。コツがあれば教えてくださいー。
お米炊くのってほんとに難しい。コンロが変わったり鍋が変わればまた変わってきますしね。
鍋でお米炊ければ立派なキャンパーですか!
でもまだテントが自分で張れないので私はまだまだです。
カレー作りたいのですけど、カレー粉がなかなか手に入らなくて!
高級品ですよね、外国ではカレールーって。
よく作るのはパスタとか野菜炒めとか。市場行くのはほんとに楽しいです。
用もないのにほぼ毎日のように行ってます。
Naozoです。
返信削除メールを送りましたので、時間のあるときにでも読んでください。
パッキングは10分、テント立てるのと収納は5分以下が
基本です。頑張ってー。えっ、そこまでやらなくていい?
そうだよね。(笑)
↑訂正。テントを張るでした。
返信削除日本語がますます怪しくなってきています。(笑)
Naozoさん
返信削除ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!
テント5分だなんて!道は険しそうです。
キャンパーになるにはバイクの免許も取りたいなぁ。
いよいよ道は険しいです。まずはお米から上手に炊けるようにがんばります。
おいしいごはんは生活の基本ですからね!