サイゴンの、ある朝。平和です。
あちこちで、人々が、ご飯を食べていたりコーヒーを飲んでいたり。
ごはんをたべていたり、お茶を飲んでいる風景、ってとても好きです。
昨日は、大雨でした。道路という道路が、川になり、海になり。
道がない・・・
ここをじゃぶじゃぶわたりました。だれか、たすけて・・・と思いながら。
雨季ですからね、仕方ないです。どうしょうもないことを嘆いても仕方ないです。
だから、こちらで知り合った旅行者と、おしゃべりしたり、トランプしたり。
そのうちの一人が、「黒ひげ危機一髪」(あの、たるに剣をさしていくおもちゃです)を持っていました。何かのときにコミュニケーションツールになるかと思って、って。黒ひげ危機一髪を持ってアジアを歩く、ってなんだかすてきです。
ラオスで出会ったスイス人は、ギターを持っていました。ふつうの大きさの、アコースティックギターです。その人と何日か一緒に過ごしたので、暇なときはギターを教えてもらっていました。おかげでチューニングは完璧で、(自慢できることでもないけれど。)簡単なコードの音を出せるようになりました。雨の音がする室内で、ギターの音色は、幸せな気分を運んでくれます。
そんな、余分な、でも心おどるものを持つって大切ですよね。なかなか、その勇気(だってかばん重たいし)がでないのですが。私。まだまだ青いです。
ただいま、かばんをダイエットさせたいともくろんでいます。
もう少し身軽に旅をするために。本当は、35ℓのかばんで、荷物の重さも8キロぐらいに抑えられるはずなのに、それより5キロは重たいです。
本日も、雨です。
あめ、あめ、あめ。
それでは、また。
読んでくださって、ありがとうございます。
カムオン。感恩。(ありがとう)
mai
返信削除絵葉書みたいな写真だね。
サイゴンは雨か。高知も最近よく降るなぁ。
皆既日食は見えたかな?私は、仕事中で見れず・・
人生で一度は、自分の目で見たいもんだ☆
日本も最近大雨みたいだね。
返信削除サイゴンの宿で、NHKが見れて、久しぶりに日本のニュースを見てたんだ。
日食(日蝕?)は曇りで見られず。残念。